スポンサーリンク

上記の広告は、30日以上更新がないブログに表示されています。
新たに記事を投稿することで、広告を消すことができます。  

Posted by んだ!ブログ運営事務局 at

2016年01月05日

帯結びをもっとお手軽に♪

帯結びをもっとお手軽に♪

きものを着てみたい!という方は多いのですが、
着付けが難しそう...と思っている方が結構いらっしゃいます。
着付けに時間がかかりそうだし、着くずれしそう...とか。
そういったイメージできものから遠ざかっているのはもったいないです!

軽装帯(付け帯ともいいます)なら帯結びをせずにお太鼓ができるので
すっごくお手軽です♪
お太鼓と胴巻き部分が別々になっているので帯結びの手間が省けて
着付けがとっても楽になります!

着付けにあまり自信がない方、きもの初心者の方にぜひお使いいただきたいです!

当店ではポップな模様、カラーから上品な色まで幅広く取り揃えております!
お気に入りの軽装帯を見つけてきものでお出かけしてみてはいかがですか♪





☆当店トップページ☆

☆軽装帯ショップページ☆
  

Posted by きもの大岡 at 11:57Comments(0)訪問着軽装帯

2015年10月09日

色々な変り結びが楽しめる!両面使えるロングサイズ(4.4m)の小袋半巾帯

今回ご紹介する「京紫織・ロングサイズ半巾小袋帯」は、
帯の長さが、4.4メートルと余裕で色々な変り結びが楽しめるロングサイズ♪
変わり結びに最適のお薦めの帯です。

obi-007.jpg

★ ロングサイズ半巾帯のコーナー♪ ★

☆ きもの大岡楽天ショップからもお求めいただけます♪ ☆

着物は着たいけれど帯が結べない? 
お太鼓結びが出来ないから着物は着られない?
そんな風にお考えの方も多いかと存じますが、半巾帯の良さをご存じない方が意外と多いようです。
半巾帯は、ゆかた用? と勘違いされている方も多い様ですが、それはもったいないですね。

名古屋帯だとお太鼓結びしかできませんが、半巾帯でもお太鼓結びに見える結び方もできますし、
文庫結び・リボン結び・二筋太鼓・侍結び・キャンディ結び・・と、色々な変わり結びが楽しめます。
また、羽織を着用の時には半巾帯が楽ですね。帯締・帯揚げを合わせて準礼装としてもお使いいただけますよ♪

obi-008.jpg

京紫織ブランドの小袋半巾帯は4.4mのロングサイズで、
表も裏もお使いいただける「両面別織柄」♪
素材はポリエステル製なので、帯結びがしやすく、扱いも簡単
また、ご家庭で洗濯できますので、とっても便利ですよ♪

obi-009.jpg

「京紫織・ロングサイズ半巾小袋帯」は、仕立上り商品ですので、
お仕立てなしで、届いたその日からお使いいただけます。

きねの姿は合わせる小物によって印象も大きく変わります。
普通の帯のように裏面は無地とかではなく、
両面別柄ですので、結んだときに2つの柄を出して結ぶことができます

obi-010.jpg

「京紫織ブランド・ロングサイズ半巾小袋帯」は、今回特別価格にてご奉仕出品中です。
あなたも、様々な美しく可愛らしい帯で、多様な変り結びを楽しんでみませんか♪

★ ロングサイズ半巾帯のコーナー♪ ★

☆ きもの大岡楽天ショップからもお求めいただけます♪ ☆
  


Posted by きもの大岡 at 12:24Comments(0)軽装帯

2015年09月28日

☆当店オリジナル喪服用の軽装帯!黒共帯を軽装仕立にしました♪

黒共帯を軽装仕立にした、 喪服用の黒の軽装帯が新しくできあがりました。
黒の軽装帯は、いざという時に欠かせない和装用品ですよ。

お探しの方も多いかと思いますが、なかなか出てこない商品です。
今回、現品限りの特別価格にてご奉仕出品しました♪

mo-05.jpg


★ 喪服用の軽装帯のコーナーはこちらから♪ ★

きもの大岡楽天ショップからもお買い求めいただけます♪
☆ 軽装帯・オリジナル帯のコーナーはこちらから♪ ☆

この 喪服用の軽装帯は、お太古と、胴が別れている仕立てで、
結ぶと名古屋帯となり、着付けに自信のない方にも安心。

素材は東レ・シルック素材を使用しているので、汚れにくく丈夫な商品です。
また、撥水加工を施しているので、シミが付きにくく、急な雨でも安心♪

mo-06.jpg

簡単、仕立て上がり結び帯なので、キモノは着たいけど帯が結べない、そんな方にお奨めの軽装帯です。
まず、細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、帯〆・帯揚げで固定すれば完成。
とっても装着 簡単で便利な軽装帯です。
帯を装着する時間がない時や、帯結び初心者にもオススメですよ♪

mo-07.jpg


また、軽装帯の結び方はこちらから、ご覧いただくことができます。
☆ 軽装帯の着付け方はこちらから♪ ☆

mo-08.jpg

★ 喪服用の軽装帯のコーナーはこちらから♪ ★

きもの大岡楽天ショップからもお買い求めいただけます♪
☆ 軽装帯・オリジナル帯のコーナーはこちらから♪ ☆
  


Posted by きもの大岡 at 15:08Comments(0)軽装帯

2015年04月16日

いざという時に欠かせない喪服用の軽装帯

黒共帯を軽装仕立にした、 喪服用の黒の軽装帯ができあがりました。
黒の軽装帯は、いざという時に欠かせない和装用品ですよ。

お探しの方も多いかと思いますが、なかなか出てこない商品です。
今回、現品限りの特別価格にてご奉仕出品しました♪

mo-01.jpg

■  喪服用の軽装帯のコーナーはこちらから♪  ■

この 喪服用の軽装帯は、お太古と、胴が別れている仕立てで、
結ぶと名古屋帯となり、着付けに自信のない方にも安心。

素材は東レ・シルック素材使用しているので、汚れにくく丈夫な商品です。
また、撥水加工を施しているので、シミが付きにくく、急な雨でも安心♪

mo-02.jpg

簡単、仕立て上がり結び帯なので、キモノは着たいけど帯が結べない、そんな方にお奨めの軽装帯です。
まず、細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、帯〆・帯揚げで固定すれば完成。
とっても装着 簡単で便利な軽装帯です。
帯を装着する時間がない時や、帯結び初心者にもオススメですよ♪

mo-03.jpg
mo-04.jpg

また軽装帯の結び方はこちらからでも、ご覧いただくことができます。
☆ 軽装帯の着付け方はこちらから♪ ☆

■  喪服用の軽装帯のコーナーはこちらから♪  ■
  


Posted by きもの大岡 at 18:05Comments(0)軽装帯

2015年02月09日

当店オリジナル♪簡単着付けで便利な軽装帯・結ぶと名古屋帯!

きものFashion大岡・新作オリジナルの作り名古屋帯をご紹介します♪

洒落た柄・面白い柄・粋な柄・キモノに合わせやすい柄等、当店が選んで
別誂えしたオリジナルな簡単名古屋帯です。
個性豊かな帯の柄ばかりですので、他では手に入りませんよ♪
現品限りの特別ご奉仕出品です!

★ [ 軽装帯 当店オリジナル作り名古屋帯・現品限り♪ ]のコーナーはこちらから♪ ★

obi-001.jpg

「当店オリジナル作り名古屋帯」は、お太古と胴が別れている軽装帯です。
仕立て上がり商品ですので、結ぶだけで名古屋帯となり、
きもの初心者や着付けに自信のない方でも安心してお使いいただけます。

01x05.jpg


商品内容は、胴巻き半巾帯と、お太古作り帯のセットです。
細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、
帯〆・帯揚げで固定すれば完成の簡単便利な軽装帯ですので、
着付けの時間が無いような場面でも重宝しますよ♪
 
11x02.jpg

柄は伝統的な柄や、花柄や小物の柄、幾何学的な柄、カワイイ月に兎柄やネコ柄など
どれも個性的でとてもカワイイですよ。
小紋・紬・お召・木綿のキモノ等のお洒落に最適ですね♪

06x03.jpg


★ [ 軽装帯 当店オリジナル作り名古屋帯・現品限り♪ ]のコーナーはこちらから♪ ★

仕立て上がり軽装帯は大変扱いやすい商品ですが、初めての方や慣れない方に
軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介ページもご用意しております。

軽装帯の付け方・参考

・お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられています。   
                 
・帯枕には紐かガーゼを巻くなどして最初にお太鼓の中にセットしておきます。
  (紐の変わりになるものをつけておくと便利です。)             
                                   
・はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。 

・次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。 
        
・帯枕の紐を結びます。                                          
 金具がついていない場合はこの紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。   

・お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。                              
 帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでください


★ 軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介はこちらから♪ ★  


Posted by きもの大岡 at 17:48Comments(0)軽装帯

2015年01月28日

簡単・便利で扱いやすい軽装帯特集♪

今回は簡単・便利で扱いやすくて、一人でも着付けられる軽装帯の特集です。

仕立上りで、結ぶだけで名古屋帯になるので、きもの初心者や帯結びが苦手な方でも
一人で楽々着付けができるので、とっても便利ですよ♪

☆ 軽装帯・作り帯のコーナーはこちらから♪ ☆

000101.jpg

POPな柄の[京のちたる]軽装帯は、かわいらしいPOPな柄が目を引く簡単名古屋帯です♪
こんなに可愛らしくて個性的な柄の帯は、なかなか御座いませんよ。

お太古と胴が別れている、仕立上りの軽装帯で、帯枕付きです。



004-1.jpg


縮緬生地の刺繍の軽装帯はかわいいネコやウサギの柄の刺繍が施されていて、とってもカワイイですよ。
胴巻き半巾帯にもカワイイ刺繍入りです。

細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、帯〆・帯揚げで固定すれば完成の簡単便利な軽装帯ですよ♪
キモノは着たいけど帯が結べない? そんな方にもお奨めの軽装帯です。

紬や小紋・木綿のキモノ等のお洒落にオススメですよ。


kei05.jpg

「染め軽装帯・小紋柄染め帯タイプ」は雪輪柄や花柄、カワイイ兎柄、水玉にネコ柄など
伝統的な柄からPOPでキュートな柄まで幅広く揃っています。
胴巻き半巾帯とお太古作り帯のセットに帯枕付きで、扱いやすい商品ですよ。
紬や小紋のお洒落に染め帯タイプの軽装帯はいかがですか?


「当店オリジナル作り名古屋帯」は、お太古と胴が別れている軽装帯です。
仕立て上がり商品ですので、結ぶだけで名古屋帯となり、
きもの初心者や着付けに自信のない方でも安心してお使いいただけます。
胴巻き半巾帯と、お太古作り帯のセットです、帯枕は付属しません。
細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、
帯〆・帯揚げで固定すれば完成の簡単便利な軽装帯ですので、
着付けの時間が無いような場面でも重宝しますよ♪

柄は伝統的な柄や、花柄や小物の柄、幾何学的な柄、カワイイ月に兎柄やネコ柄など
どれも個性的でとてもカワイイですよ。
小紋・紬・お召・木綿のキモノ等のお洒落に最適ですね♪

当店オリジナルで現品限りの商品ですので、数に限りがございます、お求めの際はお早めに。


当店では、その他に「正絹の軽装帯」や「正絹・絽綴れ軽装帯」や夏用軽装帯など
多数豊富に取り揃えております、ぜひ一度ご覧ください。

☆ 軽装帯・作り帯のコーナーはこちらから♪ ☆

obi-001.jpg

仕立て上がり軽装帯は大変扱いやすい商品ですが、初めての方や慣れない方に
軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介ページも御座います。

軽装帯の付け方・参考

・お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられています。   
                 
・帯枕には紐かガーゼを巻くなどして最初にお太鼓の中にセットしておきます。
  (紐の変わりになるものをつけておくと便利です。)             
                                   
・はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。 

・次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。 
        
・帯枕の紐を結びます。     
 金具がついていない場合はこの紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。   

・お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。
 帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでください。


★ 軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介はこちらから♪ ★  


Posted by きもの大岡 at 16:51Comments(0)軽装帯

2015年01月20日

着付け簡単!小紋柄染め帯タイプの軽装帯♪

カワイイ柄がオシャレな、小紋柄染め帯タイプの一人でも着付けられる簡単結び名古屋帯が入荷しました♪
着付けがとっても簡単で便利な染め軽装帯は、様々なシーンで活躍してくれるので、重宝しますよ。


★ 軽装帯・作り帯のコーナーはこちらから♪ ★


kei01.jpg

雪輪柄と紫が美しい、小紋柄染めタイプの軽装帯は紬や小紋、木綿のキモノ等のお洒落に最適ですね♪

帯結びは、お太古と胴が別れている仕立て上がり軽装帯ですので、とっても簡単!
結ぶだけで名古屋帯となり、きもの初心者や着付けに自信のない方でも安心してお使いいただけますよ。


kei02.jpg


水玉&ネコちゃん柄の小紋柄染めタイプの軽装帯も、とってもカワイイですね♪
カラーは水色と紺があります。
こんなカワイイ軽装帯はお探しの方も多いかと思いますが、なかなか出てこない商品ですよ。

kei03.jpg

黒に花柄とウサギの帯も、とってもキュートでお洒落で小紋や紬、お召、木綿のキモノ等に最適ですね♪
画像の小紋柄染め帯タイプの軽装帯以外にも、かわいくお洒落な軽装帯が多数取り揃えております。

小紋柄染め帯タイプの軽装帯は胴巻き半巾帯と、お太古作り帯と帯枕のセットで、
細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、
帯〆・帯揚げで固定すれば完成の簡単便利な軽装帯ですので、
着付けの時間が無いような場面でも重宝しますよ♪


★ 軽装帯・作り帯のコーナーはこちらから♪ ★

kei04.jpg


仕立て上がり軽装帯は大変扱いやすい商品ですが、初めての方や慣れない方に
軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介ページもご用意しております。

軽装帯の付け方・参考

・お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられています。   
                 
・帯枕には紐かガーゼを巻くなどして最初にお太鼓の中にセットしておきます。
  (紐の変わりになるものをつけておくと便利です。)             
                                   
・はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。 

・次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。 
        
・帯枕の紐を結びます。                                          
 金具がついていない場合はこの紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。   

・お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。                              
 帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでください


★ 軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介はこちらから♪ ★  


Posted by きもの大岡 at 11:13Comments(0)軽装帯

2015年01月09日

当店オリジナル!仕立上り名古屋帯入荷しました・現品限りです♪

きものFashion大岡・新作オリジナルの作り名古屋帯のご紹介です♪

洒落た柄・面白い柄・粋な柄・キモノに合わせやすい柄等、当店が選んで
別誂えしたオリジナルな簡単名古屋帯です。
個性豊かな帯の柄ばかりですので、他では手に入りませんよ♪
現品限りの特別ご奉仕出品です!

★ [ 軽装帯 当店オリジナル作り名古屋帯・現品限り♪ ]のコーナーはこちらから♪ ★

obi-001.jpg

「当店オリジナル作り名古屋帯」は、お太古と胴が別れている軽装帯です。
仕立て上がり商品ですので、結ぶだけで名古屋帯となり、
きもの初心者や着付けに自信のない方でも安心してお使いいただけます。

01x05.jpg


商品内容は、胴巻き半巾帯と、お太古作り帯のセットです。
細帯を胴に巻き付け後ろにお太鼓を差し込んで、
帯〆・帯揚げで固定すれば完成の簡単便利な軽装帯ですので、
着付けの時間が無いような場面でも重宝しますよ♪
 
11x02.jpg

柄は伝統的な柄や、花柄や小物の柄、幾何学的な柄、カワイイ月に兎柄やネコ柄など
どれも個性的でとてもカワイイですよ。
小紋・紬・お召・木綿のキモノ等のお洒落に最適ですね♪

06x03.jpg


★ [ 軽装帯 当店オリジナル作り名古屋帯・現品限り♪ ]のコーナーはこちらから♪ ★

仕立て上がり軽装帯は大変扱いやすい商品ですが、初めての方や慣れない方に
軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介ページもご用意しております。

軽装帯の付け方・参考

・お太鼓と胴に巻く部分が二つに分かれて仕立てられています。   
                 
・帯枕には紐かガーゼを巻くなどして最初にお太鼓の中にセットしておきます。
  (紐の変わりになるものをつけておくと便利です。)             
                                   
・はじめに胴の部分を巻き紐を下で結び、巻き終わりが背中の中心に来るように調節してください。 

・次にお太鼓をつけます。金具がついている場合は背中側の帯にさしこんでください。 
        
・帯枕の紐を結びます。                                          
 金具がついていない場合はこの紐をしっかりと結んでおかないとお太鼓がずれてしまいます。   

・お太鼓の中を通して帯揚げと帯締めをつけます。                              
 帯締めはお太鼓の緩みやズレを防止するためにもしっかりと結んでください


★ 軽装帯、作り帯の着付け方法の紹介はこちらから♪ ★  


Posted by きもの大岡 at 14:16Comments(0)軽装帯
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
庄内・村山・新庄・置賜の情報はコチラ!

山形情報ガイド・んだ!ブログ

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 0人
プロフィール
きもの大岡
きもの大岡